今週の食事&おやつ ~竹河~
2022-07-10
こんにちは竹河です
今週の食事&おやつの紹介です
7月7日は「七夕」でした
サンクでは昼食におそうめんを食べました

お願い事はできましたか

◎7月3日おやつ 手作りレモンケーキ
◎7月6日昼食 焼き豚炒飯・白菜のおかか和え・フルーツヨーグルト・けんちん汁
◎7月7日昼食 ご飯・七夕そうめん・卵豆腐・大根のそぼろ煮
◎7月10日昼食 手作りポテトサラダパン・若鶏のクリーム煮・サーモンサラダ・フルーツヨーグルト
◎7月10日おやつ 手作りマドレーヌ

旬のフルーツでプリンアラモード☆彡 ~花宴~
2022-07-08
こんにちは…花宴の和花です
『女子は甘い物は別腹よっ
』と、よく言いますが…

その通り…(笑)
プリンに旬のフルーツ《桃&スイカ
&リンゴ
》を添えて


桃がめちゃめちゃ甘くて手を伸ばしてお代わり

あっという間にフルーツ全部食べ終わりました







七夕に願いを込めて☆彡 ~花宴~
2022-07-07
こんにちは…花宴の和花です

皆様いかがお過ごしでしょうか…

願いを込めて
七夕飾り
をしました。


願い事を一緒に考えているとついつい食べ物の話になってしまうのは何故でしょうか(笑)
『家族に逢いたい』との願いも多く…
願いが叶うことを願うばかりです

星空では、
織姫様と彦星様
が出逢える事を願い…


入居者様とご家族様が逢える事願い…



今週の食事&おやつ ~竹河~
2022-07-03
こんにちは竹河です
今週の食事&おやつの紹介です
7月1日毎月1日はお赤飯になっています

7月は七夕に丑の日にとイベントがあります

お楽しみに

◎6月28日昼食 ご飯・なすのはさみ揚げ・ピーマンとベーコンのおかか炒め・ヨーグルト・野菜スープ
◎6月29日昼食 ご飯・鶏肉のくわ焼き・大根のそぼろ煮・ほうれん草サラダ・みそ汁
◎6月29日おやつ 手作りお饅頭
◎7月1日昼食 お赤飯・白身魚の味噌焼き・筑前煮・卵豆腐・すまし汁
◎7月3日おやつ 手作りレモンケーキ

漬物作り第2弾!!らっきょう漬け作り(^O^) ~紅梅~
2022-06-23
こんにちは
紅梅の
さとちゃん&ゆっきー
です
梅雨も明けて、いよいよ本格的な
夏
と言う名の「猛暑」がやってまいりました




コロナに加えて「熱中症」にもお気を付けてお過ごし下さいませ<(_ _)>
水分・塩分補給と充分な休息で乗り切りましょう
さて、こちら「紅梅」では、前回の梅干し作りに味をしめまして
入所者の皆様からの「今の時期はらっきょう漬けば作りよったよ」「今度はらっきょうば漬けたかね」
との言葉を聞き逃さず

食いしん坊の私は「皆様の要望を叶える為!!」と言う口実を持って、早速、いつもの「八百屋さん」
へGO

土付きの良い「らっきょう」を仕入れて参りました

皆様に披露すると「あらぁ~良か(らっきょう)やね」「らっきょうは大きかとより小粒が美味しかよ」
「昔は川で土ば落として、皮ば剥いて作りよったよ」「子供の頃は、土ば落として皮ば剥くとば手伝わ
されよった」等々、前回の梅干し作り同様に、昔の記憶がどんどん蘇られ、昔話に花が咲きました
今回の土落としの「洗い」は川では無く「キッチン」で私が担当させて頂き「皮むき&漬け込み」を皆様
と一緒にさせて頂きました
ここでも、皆様からのアドバイスを沢山頂いたり、昔話も沢山聞かせて頂いたり、ワイワイガヤガヤ
笑顔で楽しい時間を過ごす事が出来ました

米酢&砂糖&みりん&粗塩を「まぜまぜまぜまぜ」漬け汁を作り、すかっり皮も剥けて
ピカピカに輝く「らっきょう」達に思いっきり漬かって頂きます

ビン詰めが終わり、あとはじっくり漬かるのを楽しみに待ちましょう(*^▽^*)
さらに、前回の「梅干し」の経過報告ですが、梅汁がしっかり上がってきましたので、塩もみしていた
「赤紫蘇」を一緒に漬け込みました(^O^)
あとは2週間程漬けてから「天日干し」です。
出来上がりまで、皆様首をなが~くしてお待ち下さいませ
お楽しみに


今回も皆様の笑顔と一緒に、楽しい時間を過ごさせて頂きました!!ありがとうございます。
さーて、次は何をして楽しみましょうかね



◎6月23日 らっきょう漬け1日目(漬け込み開始)
◎6月23日 梅干しに赤紫蘇を入れて再度漬け込み(^O^)
◎6月30日 経過報告!梅干し・らっきょう共に、良い感じに漬かってきております(^O^)
